サポート掲示板
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
リョウ
- 06/8/2(水) 15:42 -
お使いの機器の機種:
お使いのOSの種類:Windows XP
お使いのブラウザ :InternetExplorer 6.0
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:いつもどおりにサイトに入っていけません(涙
例えば・・・
いつものようにyahooから検索して〜サイトまではたどり着き、
サイト画面は表示されるんですが・・・
その後、中に入っていこうとしてら全然表示されません。。。
普段だったら何も問題なく入っていけるのに・・・
PC本体は、カチッ×2・・・とスローテンポで動いているようです・・・
ずっと待っていたら表示されるんでしょうか??
特に何もイジッてないのに〜なんでぇ??って感じです。
ちなみに、シナップスはスムーズに入っていきました。
私はPCには詳しい方ではありません。。。
どなたか解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします(_ _)
お使いのOSの種類:Windows XP
お使いのブラウザ :InternetExplorer 6.0
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:いつもどおりにサイトに入っていけません(涙
例えば・・・
いつものようにyahooから検索して〜サイトまではたどり着き、
サイト画面は表示されるんですが・・・
その後、中に入っていこうとしてら全然表示されません。。。
普段だったら何も問題なく入っていけるのに・・・
PC本体は、カチッ×2・・・とスローテンポで動いているようです・・・
ずっと待っていたら表示されるんでしょうか??
特に何もイジッてないのに〜なんでぇ??って感じです。
ちなみに、シナップスはスムーズに入っていきました。
私はPCには詳しい方ではありません。。。
どなたか解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします(_ _)
>いつものようにyahooから検索して〜サイトまではたどり着き、
>サイト画面は表示されるんですが・・・
>その後、中に入っていこうとしてら全然表示されません。。。
よければそのサイトの URL 、またはタイトルを教えてもらえないでしょうか?
そのサイト自体の問題か、そちらのパソコンの問題かわかるかもしれません。
>PC本体は、カチッ×2・・・とスローテンポで動いているようです・・・
「カチッ」というのは何の音でしょうか?
>ずっと待っていたら表示されるんでしょうか??
かも知れません。
ありがちな例としてはそのサイトへのアクセスが多すぎたり、
そのサイトのサーバーの何かのトラブル(故障)だったり、
とかかな?
時間をおいてまたアクセスするなり、メールで問い合わせてみるなり
するとよいかもしれません。
>サイト画面は表示されるんですが・・・
>その後、中に入っていこうとしてら全然表示されません。。。
よければそのサイトの URL 、またはタイトルを教えてもらえないでしょうか?
そのサイト自体の問題か、そちらのパソコンの問題かわかるかもしれません。
>PC本体は、カチッ×2・・・とスローテンポで動いているようです・・・
「カチッ」というのは何の音でしょうか?
>ずっと待っていたら表示されるんでしょうか??
かも知れません。
ありがちな例としてはそのサイトへのアクセスが多すぎたり、
そのサイトのサーバーの何かのトラブル(故障)だったり、
とかかな?
時間をおいてまたアクセスするなり、メールで問い合わせてみるなり
するとよいかもしれません。
リョウ
- 06/8/2(水) 19:33 -
早々のアドバイスありがとうございます。
状況を再度ご説明しますね。
例えば・・・
飲料・化粧品メーカーからメール(Outlook Express)が送ってきますが、
そのメール内にあるURLをクリックしても反応無しです。
そうかと思えばyahooオー○ションなどは、スイスイページが切り替わるのに・・・
私のPCは、ADSLモデムMS5−SPLRで、
セキュリティは、マカフィーを入れてあります。
サイトの画面は表示が早いのに、そのサイト内にある掲示版とか
リンクのページに行けない(切り替わらない・・・)
「息継ぎ」って現象なのでしょうか?
状況を再度ご説明しますね。
例えば・・・
飲料・化粧品メーカーからメール(Outlook Express)が送ってきますが、
そのメール内にあるURLをクリックしても反応無しです。
そうかと思えばyahooオー○ションなどは、スイスイページが切り替わるのに・・・
私のPCは、ADSLモデムMS5−SPLRで、
セキュリティは、マカフィーを入れてあります。
サイトの画面は表示が早いのに、そのサイト内にある掲示版とか
リンクのページに行けない(切り替わらない・・・)
「息継ぎ」って現象なのでしょうか?
昔ロン毛で今禿げ
- 06/8/3(木) 13:06 -
アウトルックの方はまた別問題として、
HPが表示されないのは、単純にサイト側の問題の可能性が
高いと思う。
他のサイトで問題がないようなので、なおさら。
アクセス集中して、小さなサーバなのでパンク状態とか、
html自体に問題があるとか。
そういう場合は、気にしないでしばらく1週間ぐらいしてから
再チャレンジしよう!
HPが表示されないのは、単純にサイト側の問題の可能性が
高いと思う。
他のサイトで問題がないようなので、なおさら。
アクセス集中して、小さなサーバなのでパンク状態とか、
html自体に問題があるとか。
そういう場合は、気にしないでしばらく1週間ぐらいしてから
再チャレンジしよう!
リョウ
- 06/8/3(木) 14:08 -
有難うございます(_ _)
やっぱりサイトが問題なんですね。。。
今までは何事もなくマウスのダブルクリックでアクセス出来たのに・・・
サイトによっては、ダブルクリックでも無反応。。。
でも・・・無反応の場所を右ボタンの「新しいウィンドウを開く(N)」を
クリックするとスムーズページが開き、アクセスできることが出来ました。
なぜ????
メルマガ内にあるURLも今までは、ダブルクリックでアクセス出来たのに・・・
右ボタンの「新しいウィンドウを開く」さえ無いので
アクセス不可能の状態です。。。
何がいけないのか・・・さっぱり???になっちゃいましたぁ(泣泣泣
やっぱりサイトが問題なんですね。。。
今までは何事もなくマウスのダブルクリックでアクセス出来たのに・・・
サイトによっては、ダブルクリックでも無反応。。。
でも・・・無反応の場所を右ボタンの「新しいウィンドウを開く(N)」を
クリックするとスムーズページが開き、アクセスできることが出来ました。
なぜ????
メルマガ内にあるURLも今までは、ダブルクリックでアクセス出来たのに・・・
右ボタンの「新しいウィンドウを開く」さえ無いので
アクセス不可能の状態です。。。
何がいけないのか・・・さっぱり???になっちゃいましたぁ(泣泣泣
>飲料・化粧品メーカーからメール(Outlook Express)が送ってきますが、
>そのメール内にあるURLをクリックしても反応無しです。
その URL を書いてもらうわけには行かないでしょうか?
(「コピペ」って知ってます?知らなければ説明します。)
インターネットエクスプローラーのメニューから「ツール」−「オプション」−
「プログラム」タブをクリック、
「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」
にチェックを入れてみてください。
>そうかと思えばyahooオー○ションなどは、スイスイページが切り替わるのに・・・
私は yahooオークションはやってないのでわかりかねます。
>サイトの画面は表示が早いのに、そのサイト内にある掲示版とか
>リンクのページに行けない(切り替わらない・・・)
最近[#T12325]っていうツリーをやったばかりなんですが、
ちょっと読んでみてください。関係なかったらごめんなさい。
>「息継ぎ」って現象なのでしょうか?
「息継ぎ」って言葉を知らないんですが教えてくれますか?
>そのメール内にあるURLをクリックしても反応無しです。
その URL を書いてもらうわけには行かないでしょうか?
(「コピペ」って知ってます?知らなければ説明します。)
インターネットエクスプローラーのメニューから「ツール」−「オプション」−
「プログラム」タブをクリック、
「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」
にチェックを入れてみてください。
>そうかと思えばyahooオー○ションなどは、スイスイページが切り替わるのに・・・
私は yahooオークションはやってないのでわかりかねます。
>サイトの画面は表示が早いのに、そのサイト内にある掲示版とか
>リンクのページに行けない(切り替わらない・・・)
最近[#T12325]っていうツリーをやったばかりなんですが、
ちょっと読んでみてください。関係なかったらごめんなさい。
>「息継ぎ」って現象なのでしょうか?
「息継ぎ」って言葉を知らないんですが教えてくれますか?
リョウ
- 06/8/3(木) 20:51 -
息継ぎって私もよく知らなくて・・・【2451】のツリーに出ていたので・・・
ADSLの息継ぎかなぁ??って思っちゃいました(多分違うかもネェ。。。)
最近[#T12325]のツリーは参考にさせて頂きました。
インターネットオプションの「セキュリティ」−「インターネット」
−「レベルのカスタマイズ」−「スクリプト」−「アクティブスクリプト」
−「有効にする」にしてあります。
メニューから「ツール」「オプション」「プログラム」「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」にチェックは入れています。
「open」ボタンを押してページは開いていきます。
また、AAAAA... と増えていきます。
とりあえず・・・
サッポロビールのメルマガ内にあるURLです。http://m1.sapporobeer.jp/c/abz8bblKmVpcycab
ダブルクリックでは開けません。
あと、普段閲覧しているサイトのURLです。
http://www.sapporobeer.jp/
SAPPORO TOPICSはダブルクリックで開けません。
右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
なぜか「キャンペーン&イベント情報」はダブルクリックで駄目なんですヨ。。。
「新しいウィンドウを開く(N)」では開けます。
よろしかったら試してみて下さい。。。
ADSLの息継ぎかなぁ??って思っちゃいました(多分違うかもネェ。。。)
最近[#T12325]のツリーは参考にさせて頂きました。
インターネットオプションの「セキュリティ」−「インターネット」
−「レベルのカスタマイズ」−「スクリプト」−「アクティブスクリプト」
−「有効にする」にしてあります。
メニューから「ツール」「オプション」「プログラム」「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」にチェックは入れています。
「open」ボタンを押してページは開いていきます。
また、AAAAA... と増えていきます。
とりあえず・・・
サッポロビールのメルマガ内にあるURLです。http://m1.sapporobeer.jp/c/abz8bblKmVpcycab
ダブルクリックでは開けません。
あと、普段閲覧しているサイトのURLです。
http://www.sapporobeer.jp/
SAPPORO TOPICSはダブルクリックで開けません。
右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
なぜか「キャンペーン&イベント情報」はダブルクリックで駄目なんですヨ。。。
「新しいウィンドウを開く(N)」では開けます。
よろしかったら試してみて下さい。。。
>息継ぎって私もよく知らなくて・・・【2451】のツリーに出ていたので・・・
>ADSLの息継ぎかなぁ??って思っちゃいました(多分違うかもネェ。。。)
なるほど、ノイズが出たときの一時切断−初期化ですね。
>メニューから「ツール」「オプション」「プログラム」「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」にチェックは入れています。
おかしいですね。
>サッポロビールのメルマガ内にあるURLです。http://m1.sapporobeer.jp/c/abz8bblKmVpcycab
>ダブルクリックでは開けません。
とりあえず、以下の URL は参考になりますでしょうか?
「[OLEXP] 電子メール メッセージ内のリンクを新しいブラウザ ウィンドウで開くように Outlook Express を構成する方法」
http://support.microsoft.com/kb/256953/JA/
この後半です。
>あと、普段閲覧しているサイトのURLです。
>http://www.sapporobeer.jp/
>SAPPORO TOPICSはダブルクリックで開けません。
>
>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
こちらでは何の問題もなく開けるようです。( Opera ,IE)
ところで関係ないかもしれませんが、Windows Update はしておられますでしょうか?
>ADSLの息継ぎかなぁ??って思っちゃいました(多分違うかもネェ。。。)
なるほど、ノイズが出たときの一時切断−初期化ですね。
>メニューから「ツール」「オプション」「プログラム」「Internet Explorer の起動時に通常使用するブラウザを確認する」にチェックは入れています。
おかしいですね。
>サッポロビールのメルマガ内にあるURLです。http://m1.sapporobeer.jp/c/abz8bblKmVpcycab
>ダブルクリックでは開けません。
とりあえず、以下の URL は参考になりますでしょうか?
「[OLEXP] 電子メール メッセージ内のリンクを新しいブラウザ ウィンドウで開くように Outlook Express を構成する方法」
http://support.microsoft.com/kb/256953/JA/
この後半です。
>あと、普段閲覧しているサイトのURLです。
>http://www.sapporobeer.jp/
>SAPPORO TOPICSはダブルクリックで開けません。
>
>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
こちらでは何の問題もなく開けるようです。( Opera ,IE)
ところで関係ないかもしれませんが、Windows Update はしておられますでしょうか?
http://www.google.co.jp/ で「outlook リンク 開かない」で検索してみたんですが
以下が参考になるでしょうか?
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001993
(もしならなかったら他のページも探してみてください)
以下が参考になるでしょうか?
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001993
(もしならなかったら他のページも探してみてください)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=outlook+%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF+%E9%96%8B%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
検索に便利なように書いておきます。
以下のページはどうかな?
http://plaza.rakuten.co.jp/izumipc/diary/200607060000/
検索に便利なように書いておきます。
以下のページはどうかな?
http://plaza.rakuten.co.jp/izumipc/diary/200607060000/
ケアパートナー
- 06/8/4(金) 14:11 -
横から失礼します。
>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
上記は、マウスの右ボタンのダブルクリックのことでしょうか?
通常リンク(ボタン)はマウスの左ボタンをクリックで開くと思うのですが。
見当違いでしたらすみません。
>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
上記は、マウスの右ボタンのダブルクリックのことでしょうか?
通常リンク(ボタン)はマウスの左ボタンをクリックで開くと思うのですが。
見当違いでしたらすみません。
ケアパートナー
- 06/8/4(金) 14:21 -
▼ケアパートナーさん:
横から再度失礼します。
>
>
>>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
>
上記でうまくいくときは、上記の操作をパソコンは、右クリック→コマンドメニューの表示、再度右クリック→開くの選択
と解釈していたのではないでしょうか?
>見当違いでしたらすみません。
横から再度失礼します。
>
>
>>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
>
上記でうまくいくときは、上記の操作をパソコンは、右クリック→コマンドメニューの表示、再度右クリック→開くの選択
と解釈していたのではないでしょうか?
>見当違いでしたらすみません。
リョウ
- 06/8/4(金) 20:01 -
>右側の「商品オリジナルサイト一覧」「会社情報」「個人情報〜」は、右ボタンのダブルクリックでページが開きます。
・・・御免なさい。右ボタンの「新しいウィンドウを開く(N)」の誤りでした(_ _)
とりあえず・・・
Microsoftサポートオンラインを参考にさせて頂きました。
[マイ コンピュータ][ツール][フォルダ オプション][ファイル タイプ]
[拡張子] [Hyper Text 転送プロトコル (HTTP)][詳細設定]
[アクション] ボックス内の [open] エントリをクリックして、
[編集][DDE を使う] チェックをクリアしたら・・・良くなりました!!
「Outlook Expressのリンクをクリックしたら、ページが新しく開きました!!
サッポロのHPにてダブルクリックで開けなかった箇所もOKでした。
【12359】のような症状がはなくなり、ホッとしています。。。
PC音痴の私には、なぜ[DDE を使う]チェックを外したら、症状が治ったのか??
触ってもいないオプション設定を修正したら治っちゃうのか??
今だからこそ思いますが・・・不思議でなりませんでした。
その後は、再起動しても大丈夫でした!!
いろいろアドバイス頂きまして誠に有難うございました(^^/
深く感謝申し上げますm(_ _)m
・・・御免なさい。右ボタンの「新しいウィンドウを開く(N)」の誤りでした(_ _)
とりあえず・・・
Microsoftサポートオンラインを参考にさせて頂きました。
[マイ コンピュータ][ツール][フォルダ オプション][ファイル タイプ]
[拡張子] [Hyper Text 転送プロトコル (HTTP)][詳細設定]
[アクション] ボックス内の [open] エントリをクリックして、
[編集][DDE を使う] チェックをクリアしたら・・・良くなりました!!
「Outlook Expressのリンクをクリックしたら、ページが新しく開きました!!
サッポロのHPにてダブルクリックで開けなかった箇所もOKでした。
【12359】のような症状がはなくなり、ホッとしています。。。
PC音痴の私には、なぜ[DDE を使う]チェックを外したら、症状が治ったのか??
触ってもいないオプション設定を修正したら治っちゃうのか??
今だからこそ思いますが・・・不思議でなりませんでした。
その後は、再起動しても大丈夫でした!!
いろいろアドバイス頂きまして誠に有難うございました(^^/
深く感謝申し上げますm(_ _)m
良かったですね。解決して。
私の windows 2000 には、「Hyper Text 転送プロトコル (HTTP)」がありませんでした。
どうなってんだろう?
(まあ動いてるんでほっとこう)
>PC音痴の私には、なぜ[DDE を使う]チェックを外したら、症状が治ったのか??
私も DDE てなんだかわかりません。とりあえず以下のページでも。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/faq/windows/dde/dde.html
>触ってもいないオプション設定を修正したら治っちゃうのか??
これは謎です。windows update や service pack などや
何かのソフトが知らないうちに書き換えてしまったのかもしれません。
私の windows 2000 には、「Hyper Text 転送プロトコル (HTTP)」がありませんでした。
どうなってんだろう?
(まあ動いてるんでほっとこう)
>PC音痴の私には、なぜ[DDE を使う]チェックを外したら、症状が治ったのか??
私も DDE てなんだかわかりません。とりあえず以下のページでも。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/faq/windows/dde/dde.html
>触ってもいないオプション設定を修正したら治っちゃうのか??
これは謎です。windows update や service pack などや
何かのソフトが知らないうちに書き換えてしまったのかもしれません。