サポート掲示板
やす
- 20/9/12(土) 5:25 -
返信、ありがとうございます。
原因は、改行コードというお粗末な結果でした(大汗;) また、拡張子はcgiじゃないとできないことも知りました。
今後ともよろしくお願いします。
やす
・ツリー全体表示
原因は、改行コードというお粗末な結果でした(大汗;) また、拡張子はcgiじゃないとできないことも知りました。
今後ともよろしくお願いします。
やす
やす
- 20/9/12(土) 5:22 -
返信、ありがとうございます。
シナプス窓口に電話で聞いてみました。ヒントは教わりましたが、こういった技巧的な質問へのサポートは行っていないようなので、これ以上は聞きませんでした(大汗;)
結果としては、簡単なCGIでテストたところ、僕のミスが見つかり解決しました。原因は改行コードでした。何を間違えたのかLFをCRと設定ミスしてました。
これから、インストールしたい本体でテストしようと思います。
貴重な情報を頂き、ありがとうございました。
やす
・ツリー全体表示
シナプス窓口に電話で聞いてみました。ヒントは教わりましたが、こういった技巧的な質問へのサポートは行っていないようなので、これ以上は聞きませんでした(大汗;)
結果としては、簡単なCGIでテストたところ、僕のミスが見つかり解決しました。原因は改行コードでした。何を間違えたのかLFをCRと設定ミスしてました。
これから、インストールしたい本体でテストしようと思います。
貴重な情報を頂き、ありがとうございました。
やす
高橋迷人
- 20/9/11(金) 19:49 -
たぶん、Perlのパスが原因だとオモイマス
https://www.synapse.jp/org/hosting-plus/tmpl/index.html?faq/f-homepage-build/f-homepage-build004
・ツリー全体表示
https://www.synapse.jp/org/hosting-plus/tmpl/index.html?faq/f-homepage-build/f-homepage-build004
wtz
- 20/9/11(金) 19:03 -
>こんにちは。はじめて投稿します。やすと申します。よろしくお願いします。
こんばんは。はじめまして、やすさん。
>URLのフルパス指定でエラーを出しているように感じますが、はっきりしません。そももフルパスは取得したURL(www.seis.co.jp)で指定していますが、これでよいかも判らないでいます。
https://www.synapse.jp/support/setup/hp/cgi-ssi/
を改めて読んでみるとそれで良いかもしれませんね。
(wwwがいらないのかも…)
あと間違って認識していたのでだいぶ参考になりました。
(cgi ファイルの属性は755 ではなく 705 でなくちゃいけないかと
思っていましたが…)
結論から言うとシナプスサポートさんに聞いてみるのが確実だと思います。
メールアドレスや電話番号などはこの掲示板の「シナプスサポート」さんの
書き込みを参照するのがいいかと思います。では。
・ツリー全体表示
こんばんは。はじめまして、やすさん。
>URLのフルパス指定でエラーを出しているように感じますが、はっきりしません。そももフルパスは取得したURL(www.seis.co.jp)で指定していますが、これでよいかも判らないでいます。
https://www.synapse.jp/support/setup/hp/cgi-ssi/
を改めて読んでみるとそれで良いかもしれませんね。
(wwwがいらないのかも…)
あと間違って認識していたのでだいぶ参考になりました。
(cgi ファイルの属性は755 ではなく 705 でなくちゃいけないかと
思っていましたが…)
結論から言うとシナプスサポートさんに聞いてみるのが確実だと思います。
メールアドレスや電話番号などはこの掲示板の「シナプスサポート」さんの
書き込みを参照するのがいいかと思います。では。
seiiji yasuda
- 20/9/6(日) 18:33 -
こんにちは。はじめて投稿します。やすと申します。よろしくお願いします。
お使いの機器の機種:NEC Lavie
お使いのOSの種類:Windows10
お使いのブラウザ :Microsoft Edge
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:KENT WEB - CGI/PerlフリーソフトのブログCGI(Cafelog)
具体的な症状:500-Internal Server ErrorがWebブラウザに表示され実行できない。
URLのフルパス指定でエラーを出しているように感じますが、はっきりしません。そももフルパスは取得したURL(www.seis.co.jp)で指定していますが、これでよいかも判らないでいます。同様な経験のある方がいらっしゃったら情報を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
やす
・ツリー全体表示
お使いの機器の機種:NEC Lavie
お使いのOSの種類:Windows10
お使いのブラウザ :Microsoft Edge
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:KENT WEB - CGI/PerlフリーソフトのブログCGI(Cafelog)
具体的な症状:500-Internal Server ErrorがWebブラウザに表示され実行できない。
URLのフルパス指定でエラーを出しているように感じますが、はっきりしません。そももフルパスは取得したURL(www.seis.co.jp)で指定していますが、これでよいかも判らないでいます。同様な経験のある方がいらっしゃったら情報を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
やす

ご連絡ありがとうございました。
LANケーブルを変えたところ、接続切れが起こらなくなりました。
もしかしたら何らかの原因で、内部断線等しているのかもしれません。
サポートありがとうございました。
・ツリー全体表示
LANケーブルを変えたところ、接続切れが起こらなくなりました。
もしかしたら何らかの原因で、内部断線等しているのかもしれません。
サポートありがとうございました。
シナプスサポートセンターです。
光回線をご利用で通信が安定しない場合、以下のような可能性も考えられます。
●壁にある光コンセントとONUやホームゲートウェイとを繋ぐ「光コード」が緩んでいる。
●ルーター等の通信機器トラブル。
光コードの差し直しと、到着予定のLANケーブルでの接続をお試しいただいても
改善しない場合は、シナプスサポートセンターまで、お電話にてご相談いただきますよう
お願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
・ツリー全体表示
光回線をご利用で通信が安定しない場合、以下のような可能性も考えられます。
●壁にある光コンセントとONUやホームゲートウェイとを繋ぐ「光コード」が緩んでいる。
●ルーター等の通信機器トラブル。
光コードの差し直しと、到着予定のLANケーブルでの接続をお試しいただいても
改善しない場合は、シナプスサポートセンターまで、お電話にてご相談いただきますよう
お願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)

お使いの機器の機種:Synapse光
お使いのOSの種類:Windows 10
お使いのブラウザ :Chrome
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:全てのインターネットを用いるアプリケーション
具体的な症状:
速度測定結果はアップロード101.2Mbps、ダウンロード218.2Mbpsと高速。
しかし、7月中旬から不意に接続が頻繁に切断されるようになった。
(インターネットに接続されていませんという警告が頻繁に出る)
ONUをリセットしたり、PCを再起動したり、様々な手段を用いても改善しない。
現在使用しているLANケーブルはCAT5で使用も1年未満だが、
CAT6AのLANケーブルをAmazonで新たに注文中。
明日・明後日には届くのでそちらに変更して試してみるが、
その他考えられる対策事項があればお教え願いたい。
以上、宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
お使いのOSの種類:Windows 10
お使いのブラウザ :Chrome
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:全てのインターネットを用いるアプリケーション
具体的な症状:
速度測定結果はアップロード101.2Mbps、ダウンロード218.2Mbpsと高速。
しかし、7月中旬から不意に接続が頻繁に切断されるようになった。
(インターネットに接続されていませんという警告が頻繁に出る)
ONUをリセットしたり、PCを再起動したり、様々な手段を用いても改善しない。
現在使用しているLANケーブルはCAT5で使用も1年未満だが、
CAT6AのLANケーブルをAmazonで新たに注文中。
明日・明後日には届くのでそちらに変更して試してみるが、
その他考えられる対策事項があればお教え願いたい。
以上、宜しくお願い致します。
シナプスサポートセンターです。
通信速度の低下につきまして、ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。
現在、NTT西日本社と調整を行っており、2020年3月5日(木)、3月30日(月)に設備増強を
行う予定です。
抜本的な改善に向けて、引き続き関係各社に働きかけ、協力をもらい、取り組んでまいります。
お時間をいただく事となり、大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただきますよう
お願いします。
なお、シナプスサポートセンターまでお電話をいただき、ata様の詳細なご利用環境を
確認させていただく事で、設備増強をお待ちいただく以外のご提案ができる可能性もございます。
もし可能であれば、ご利用場所からシナプスサポートセンターへご連絡いただけますと幸いです。
今後ともシナプスをよろしくお願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
・ツリー全体表示
通信速度の低下につきまして、ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。
現在、NTT西日本社と調整を行っており、2020年3月5日(木)、3月30日(月)に設備増強を
行う予定です。
抜本的な改善に向けて、引き続き関係各社に働きかけ、協力をもらい、取り組んでまいります。
お時間をいただく事となり、大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただきますよう
お願いします。
なお、シナプスサポートセンターまでお電話をいただき、ata様の詳細なご利用環境を
確認させていただく事で、設備増強をお待ちいただく以外のご提案ができる可能性もございます。
もし可能であれば、ご利用場所からシナプスサポートセンターへご連絡いただけますと幸いです。
今後ともシナプスをよろしくお願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
ata
- 20/1/15(水) 13:52 -
お使いの機器の機種:
お使いのOSの種類:
お使いのブラウザ :
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:
お使いの機器の機種:esprimo k552/d
お使いのOSの種類:windows 10
お使いのブラウザ : firefox
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:昨年回線増強工事をしてからは、しばらく快適にインターネットが楽しめたのですが、ここ最近また速度低下が著しいです。現段階でspeedtestでダウンロード1.9mbps アップロードは98mbpsほどでした。光通信なのに結果に唖然です。
これはもう、このまま我慢して利用するしかないのでしょうか。
・ツリー全体表示
お使いのOSの種類:
お使いのブラウザ :
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:
お使いの機器の機種:esprimo k552/d
お使いのOSの種類:windows 10
お使いのブラウザ : firefox
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
具体的な症状:昨年回線増強工事をしてからは、しばらく快適にインターネットが楽しめたのですが、ここ最近また速度低下が著しいです。現段階でspeedtestでダウンロード1.9mbps アップロードは98mbpsほどでした。光通信なのに結果に唖然です。
これはもう、このまま我慢して利用するしかないのでしょうか。
wtz
- 19/8/7(水) 11:31 -
別のメールです。
Subject に 「TV CAS CARD」の文字が混じっているので apple とか
携帯、スマホなら表示できるのかな、と思っています。
----
Received: from mx2.synapse.ne.jp by po4.synapse.ne.jp () id x73GxSYg021277; Sun, 4 Aug 2019 01:59:28 +0900
Date: Sun, 4 Aug 2019 01:59:28 +0900
Received: from ohmail02.xyz (1a03e.l.time4vps.cloud [212.24.105.196]) by mx2.synapse.ne.jp with smtp
id 7348_7b6e_7411dd71_99eb_46bd_9b4c_6ff3da9b7657;
Sun, 04 Aug 2019 01:58:28 +0900
Subject: [MEIWAKU] TV CAS CARD=?shift_jis?B?/Pw=?=@=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pw=?=f=?shift_jis?B?/Pw=?=B=?shift_jis?B?/Pw=?=X=?shift_jis?B?/Pw=?=J=?shift_jis?B?/Pw=?=E=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8?=g=?shift_jis?B?/Pw=?=@=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8?=I=?shift_jis?B?/Pw=?=I
From: info@ohmail02.xyz
To: (略)
Message-ID: 20190804015826
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9418 : core <6604> : inlines <7130> : streams
<1829256> : uri <2877576>
夏休みセールスタート
無料で家族で映画やドラマを観よう。
-----------TV CAS TV CAS-----
http://card0800.site
----------------------------
大幅にディスカウント致しました。
さらに、一枚無料プレゼントも実施中!!
6月大幅アップデート完了
こちらから解除お願いします。
desire_6464@yahoo.co.jp
78
・ツリー全体表示
Subject に 「TV CAS CARD」の文字が混じっているので apple とか
携帯、スマホなら表示できるのかな、と思っています。
----
Received: from mx2.synapse.ne.jp by po4.synapse.ne.jp () id x73GxSYg021277; Sun, 4 Aug 2019 01:59:28 +0900
Date: Sun, 4 Aug 2019 01:59:28 +0900
Received: from ohmail02.xyz (1a03e.l.time4vps.cloud [212.24.105.196]) by mx2.synapse.ne.jp with smtp
id 7348_7b6e_7411dd71_99eb_46bd_9b4c_6ff3da9b7657;
Sun, 04 Aug 2019 01:58:28 +0900
Subject: [MEIWAKU] TV CAS CARD=?shift_jis?B?/Pw=?=@=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pw=?=f=?shift_jis?B?/Pw=?=B=?shift_jis?B?/Pw=?=X=?shift_jis?B?/Pw=?=J=?shift_jis?B?/Pw=?=E=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8?=g=?shift_jis?B?/Pw=?=@=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8?=I=?shift_jis?B?/Pw=?=I
From: info@ohmail02.xyz
To: (略)
Message-ID: 20190804015826
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9418 : core <6604> : inlines <7130> : streams
<1829256> : uri <2877576>
夏休みセールスタート
無料で家族で映画やドラマを観よう。
-----------TV CAS TV CAS-----
http://card0800.site
----------------------------
大幅にディスカウント致しました。
さらに、一枚無料プレゼントも実施中!!
6月大幅アップデート完了
こちらから解除お願いします。
desire_6464@yahoo.co.jp
78
wtz
- 19/7/12(金) 13:03 -
▼シナプスサポートさん:
>担当部門に再確認の上、可能であれば改修を検討したい
>と存じます。
早速の回答ありがとうございます。気長に待っています。
Opera だけパターンが違いますので、不可かもしれませんが、その場合
受容したいと思います。いずれにせよ、ありがとうございます。
・ツリー全体表示
>担当部門に再確認の上、可能であれば改修を検討したい
>と存じます。
早速の回答ありがとうございます。気長に待っています。
Opera だけパターンが違いますので、不可かもしれませんが、その場合
受容したいと思います。いずれにせよ、ありがとうございます。
シナプスサポートセンターです。
ご指摘いただいた件につきまして、調整できておらず
申し訳ございません。
担当部門に再確認の上、可能であれば改修を検討したい
と存じます。
また何かお気づきになられましたら、シナプスサポート
センターへご連絡ください。
ありがとうございます。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.ne.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
・ツリー全体表示
ご指摘いただいた件につきまして、調整できておらず
申し訳ございません。
担当部門に再確認の上、可能であれば改修を検討したい
と存じます。
また何かお気づきになられましたら、シナプスサポート
センターへご連絡ください。
ありがとうございます。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.ne.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
wtz
- 19/7/12(金) 9:50 -
▼wtzさん:
>お使いのOSの種類:Windows NT
>
>windows 10 と表示されませんね。ずいぶん前に対応されると聞いたんですが…
けして非難しているのではありません。
技術的に難しいのかと…、ちょっと手持ちのブラウザでテストしてみました。
環境変数 HTTP_USER_AGENT は
(opera だと)
Opera/9.80 (Windows NT 6.2; Win64; x64) Presto/2.12.388 Version/12.18
(Firefox だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0
(Edge だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362
(Chrome だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.100 Safari/537.36
Opera 以外だと
お使いのOSの種類:
は空欄になるようですが…
・ツリー全体表示
>お使いのOSの種類:Windows NT
>
>windows 10 と表示されませんね。ずいぶん前に対応されると聞いたんですが…
けして非難しているのではありません。
技術的に難しいのかと…、ちょっと手持ちのブラウザでテストしてみました。
環境変数 HTTP_USER_AGENT は
(opera だと)
Opera/9.80 (Windows NT 6.2; Win64; x64) Presto/2.12.388 Version/12.18
(Firefox だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0
(Edge だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362
(Chrome だと)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.100 Safari/537.36
Opera 以外だと
お使いのOSの種類:
は空欄になるようですが…
wtz
- 19/7/10(水) 3:04 -
お使いのOSの種類:Windows NT
windows 10 と表示されませんね。ずいぶん前に対応されると聞いたんですが…
さて本題です。よくくる迷惑メールにsubjectが文字化けしてしまうものがあります。
シナプスWEBメールでソースの表示を見ると以下のようになっています。
Subject: [MEIWAKU] =?shift_jis?B?/Pw=?=}=?shift_jis?B?/Pw=?=b=?shift_jis?B?/Pw=?=`=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8?=O=?shift_jis?B?/Pw=?=T=?shift_jis?B?/Pw=?=[=?shift_jis?B?/Pw=?=r=?shift_jis?B?/Pw=?=X=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/A==?=
これは本来なんと表示するものなのでしょうか、気になっています。
・ツリー全体表示
windows 10 と表示されませんね。ずいぶん前に対応されると聞いたんですが…
さて本題です。よくくる迷惑メールにsubjectが文字化けしてしまうものがあります。
シナプスWEBメールでソースの表示を見ると以下のようになっています。
Subject: [MEIWAKU] =?shift_jis?B?/Pw=?=}=?shift_jis?B?/Pw=?=b=?shift_jis?B?/Pw=?=`=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8?=O=?shift_jis?B?/Pw=?=T=?shift_jis?B?/Pw=?=[=?shift_jis?B?/Pw=?=r=?shift_jis?B?/Pw=?=X=?shift_jis?B?/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/Pz8/A==?=
これは本来なんと表示するものなのでしょうか、気になっています。
シナプスサポートセンターです。
この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご指摘いただきました該当のページについては、正常にページが表示されるよう
修正いたしました。
恐れ入りますが、改めてご確認いただきますと幸いです。
〇シナプスで他社メールアドレスのメール送信ができない(修正後URL)
https://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=136;id=faq
なお、メール送信が出来ない場合、メールソフト毎に確認いただく箇所が異なって参ります。
以下URLにメールソフト毎の設定・設定確認方法をご案内しておりますので、ご参照ください。
〇各種設定方法:メール設定(Windows)
https://www.synapse.jp/support/setup/windows/mail/index.html#win-pop3
操作方法にご不明な点がございましたら、パソコンを操作可能な状態でシナプスサポート
センターまでお電話ください。
今後ともシナプスをよろしくお願い申し上げます。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.ne.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
・ツリー全体表示
この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご指摘いただきました該当のページについては、正常にページが表示されるよう
修正いたしました。
恐れ入りますが、改めてご確認いただきますと幸いです。
〇シナプスで他社メールアドレスのメール送信ができない(修正後URL)
https://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=136;id=faq
なお、メール送信が出来ない場合、メールソフト毎に確認いただく箇所が異なって参ります。
以下URLにメールソフト毎の設定・設定確認方法をご案内しておりますので、ご参照ください。
〇各種設定方法:メール設定(Windows)
https://www.synapse.jp/support/setup/windows/mail/index.html#win-pop3
操作方法にご不明な点がございましたら、パソコンを操作可能な状態でシナプスサポート
センターまでお電話ください。
今後ともシナプスをよろしくお願い申し上げます。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.ne.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)

お使いの機器の機種:ROG RAMPAGE VI EXTREME OMEGA
お使いのOSの種類:Windows10
お使いのブラウザ : Chrome 75.0.3770.90
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:シナプス 会員サポート よくある質問
具体的な症状:
おせわになっております、てつまるといいます。
□メールの送信のみが出来ない
https://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=27;id=faq
上記のコンテンツにあるリンクをクリックしてもデッドリンクの様で
「 記事番号が不正です。 」と出てきます。
〇ここから
【他社プロバイダ接続でシナプスのメールが送信できない】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=124;id=faq
◎ここまで
お手数ですが、どなたか「【他社プロバイダ接続でシナプスのメールが送信できない】」の正しいURLをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
・ツリー全体表示
お使いのOSの種類:Windows10
お使いのブラウザ : Chrome 75.0.3770.90
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:シナプス 会員サポート よくある質問
具体的な症状:
おせわになっております、てつまるといいます。
□メールの送信のみが出来ない
https://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=27;id=faq
上記のコンテンツにあるリンクをクリックしてもデッドリンクの様で
「 記事番号が不正です。 」と出てきます。
〇ここから
【他社プロバイダ接続でシナプスのメールが送信できない】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=124;id=faq
◎ここまで
お手数ですが、どなたか「【他社プロバイダ接続でシナプスのメールが送信できない】」の正しいURLをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
提唱者
- 19/2/1(金) 6:07 -
込み合う夜の時間帯(7〜8時)で試しましたが
シングルで10Mbps、マルチで100Mbpsほど出るようになりボトルネックは
だいぶ解消されたように思えます。
(用事があって一番の一番込み合う9時〜10時では試してません。)
また後程試してみます
ご対応ありがとうございます。
・ツリー全体表示
シングルで10Mbps、マルチで100Mbpsほど出るようになりボトルネックは
だいぶ解消されたように思えます。
(用事があって一番の一番込み合う9時〜10時では試してません。)
また後程試してみます
ご対応ありがとうございます。